研究領域
教育開発、女子教育、ライフスキル教育、HIV/AIDS教育、マラウイ
学歴
- 神戸大学大学院国際協力研究科博士前期課程(2013年4月-現在)
- 同志社女子大学現代社会学部社会システム学科卒業 学士(社会システム) (2005年4月-2009年3月)
職歴・経験
- マラウイ大学(CERT) 客員アシスタント研究員(2014年7月-2014年10月)
- 小川教授・研究助手 (2014年6月−現在)
- JICA集団研修 学生アシスタント ハンドアウト係・会計係(2013年4月-現在)
- マラウイ大学(CERT) 客員アシスタント研究員(2013年9月)
- 大阪YMCAインターナショナルスクール サタデースクール・インテンシブコースコーディネーター (2010年7月−2014年6月)
- エメラルドセカンダリーカレッジ(オーストラリア) 日本語アシスタント教員(2009年4月ー2010年3月)
参加学会
- 比較国際教育学会 (CIES)
- 国際開発学会(JASID)
- 日本比較教育学会(JCES)
主な学会発表
- 第15回 International Conference on Education Research (2014年10月大韓民国・ソウル国立大学) [予定]
- 第58回比較国際教育学会年次総会(2014年3月カナダ・トロント)
- The International Education Development Forum(2013年12月広島大学)
- 第14回アフリカ教育研究フォーラム(2013年10月早稲田大学)
- 第14回 International Conference on Education Research (2013年10月大韓民国・ソウル国立大学)
言語・スキル
- 日本語、韓国語、英語
- Microsoft Office (Word, Excel, PowerPoint, Publisher, Access)
- STATA/ Corel/ HP作成/ 高等学校教諭一種免許(公民)
小川ゼミを希望される方へのメッセージ:
教育開発に携わる仕事がしたい、そう思い小川ゼミの門を叩きました。
入学してみれば小川教授はもちろんのこと、先輩、同期はさまざまなバックグラウンドを持った人ばかり。
そんなみんなから刺激を受け、休みにはインターンシップに参加し、途上国での現状をほんの一部ですが見ることが出来ました。
また、その経験を元に国内外の学会で発表させていただく機会にも恵まれました。
「機会を失うも活かすも自分次第」、よく小川教授が言われる言葉です。
本来ならば、機会に恵まれること自体が貴重なこと。
小川ゼミでは、想像以上のチャンスがあります。
将来の自分と向き合い、そのチャンスを掴みにきてはいかがでしょう。
お待ちしております。