研究領域
- 教育経済学、教育社会学、途上国の女子教育、マルチリンガル教育
学歴
- 神戸大学大学院国際協力研究科博士課程後期課程 博士(学術)取得予定(2022年3月)
-
コロンビア大学ティーチャーズカレッジ博士課程前期課程 修士(国際開発教育学)取得 (2019年5月)
- 神戸大学国際協力研究科博士前期課程 修士(経済学)取得(2019年3月)
- 高麗大学国際学部国際学科卒業 学士(国際学)取得(2014年2月)
職務経験
- UNICEFウズベキスタン事務所教育部門インターンシップ(2018年6月ー8月)
- 株式会社歯愛メディカル海外事業部海外企画購買課(2014年4月-2016年3月)
出版物
N/A
学会発表
- Nishihara, R. “An analysis on mother tongue and pupils’ reading achievement in South African primary schools,”proposal presented at the International Educational Development Forum (IEDF) 2018, Kobe University, Japan, November 2018.
- Nishihara, R. “Challenges and Evolution at Secondary Education Level in Morocco,” Proposal presented at the International Education Development Forum (IEDF) 2016, Seoul National University, Japan, October, 2016.
- Nishihara, R. “Impact of Hidden Curriculum in Multilingual Education on Girls’ Education in Morocco,” Proposal presented at the 17th International Conference on Education Research (ICER), Seoul National University, South Korea, October, 2016.
言語・スキル
- 日本語、英語、韓国語
- Microsoft Office (Word, Excel, PowerPoint)
- STATA
小川ゼミを希望される方へのメッセージ
小川ゼミは海外からの留学生が多く、普段からゼミ内での発表・討論さらには食事会まで全て英語で行われるため、国内にいながら留学気分を味わえます。私自身、様々な経験を持つ先輩方の意見を聞いて日々刺激を受けています。また、小川ゼミでは海外の国際機関でのインターンシップや国際学会での発表を経験したり、日ごろから学内で行われるセミナーに参加することで国内外の教授や異なる分野の専門家の方々とネットワークを広げることができます。私自身、修士課程在学中は夏休みにワシントンDCで行われた海外実習や秋にソウル国立大学で開催された国際学会に参加し、UNICEFウズベキスタン事務所でインターンシップを行いました。これらの経験を通じて、様々な教授から学術面でのアドバイスを頂戴するだけでなく、国際機関に就職し生き残っていくために今後培うべきスキルについて多く学ぶことができました。何より、小川ゼミに入っていなければ出会うことなどなかった方々と交流することで自身の視野を広げ、漠然としていた夢が少しずつ現実の目標となってきました。