2017年9月11日から9月29日までの約3週間、ラオス人民民主共和国の教育スポーツ省の計画局にてインターンシップをさせていただきました。私は、ラオスの初等教育における留年と自動進級制政策に関心があり、進級阻害要因と自動進級制政策の現状について調査を行いました。具体的に以下に挙げる3つの活動を行いました。1点目は教育省職員へのインタビュー、2点目は小学校の校長先生、教員、郡教育局職員への訪問、3点目はUNICEF、J […]
JICAモンゴル事務所におけるインターンシップ報告(箸 大輝)
2017年8月31日から9月26日までの約3週間、JICAモンゴル事務所においてインターンシップを実施しました。以下その報告をさせていただきます。 今回のインターンシップでは、JICAモンゴル事務所が実施している「ウランバートル市における障害者の社会参加促進プロジェクト」、通称DPUBプロジェクト(The Project for Promoting Social Participation of Persons wi […]
神戸大学から高麗大学へ(曹 惠)
私は2016年8月から2017年8月まで、高麗大学の国際大学院(GSIS)でダブルディグリープログラムに参加していました。神戸大学で教育経済学の課題について研究をしていますが、今回の機会を通じて、高麗大学では国際貿易(International Commerce)の課題について勉強することができました。特に、高麗大学での修士論文として、地域間の貿易衝突についての研究をしていました。キャンパスアジアプログラムを修了後に […]
第61回CIES年次総会(国際大会) において小川啓一教授と小川ゼミの修了生、院生が研究成果を発表しました
2017年3月5日(日)から9日(木)まで、米国アトランタのシェラトン・アトランタホテルにて、北米を中心とする比較国際教育学会(Comparative and International Education Society: CIES)の第61回年次総会(国際大会)が開催されました。本大会では、小川啓一教授と小川ゼミOG/OBであられる芦田明美博士(東京大学)、坂上勝基博士(神戸大学)、小川ゼミ生のLoleka Yu […]
ソウル国立大学で開催された第17回ICERとIEDFにおいて小川啓一教授と小川ゼミ生が研究成果を発表しました。
2016年10月12日から14日にかけて、韓国のソウル国立大学において「第17回 International Conference on Education Research (ICER)」と「International Education Development Forum (IEDF)」が開催されました。小川研究室からは、小川啓一教授と10名の小川ゼミの学生が研究論文を発表しました。 ICERは、ソウル国立大学の […]
東ティモール民主共和国教育省におけるインターンシップ報告(岡本 栄雄)
2016年9月12日から9月26日までの約2週間に渡り、東ティモール民主共和国の教育省(Ministry of Education)にて、インターンシップをさせていただきました。昨夏(2015年8月)に約1か月のインターンシップを行い、今期は二度目の訪問となりました。以下の通り、インターンシップの報告をさせて頂きます。 本インターンシップは、自身の研究である「東ティモールにおける教育と労働市場」に関する二次データ収集 […]