カンボジア教育ユース・スポーツ省のリム・ソシア事務次官のセミナーが開催されました

カンボジア教育ユース・スポーツ省のリム・ソシア事務次官のセミナーが開催されました

2014年6月10日(水)に、神戸大学大学院国際協力研究科棟1階大会議室にて開発運営政策セミナー「カンボジアにおける教育政策と戦略的な計画」が開催されました。本セミナーではカンボジア教育ユース・スポーツ省の計画・政策事務次官、リム・ソシア氏をお迎えし、本議題についてセミナーをしていただき、50名以上が参加しました。 本セミナーにおいてリム氏はまずカンボジアの背景について説明されました。カンボジアの地理的、人口的、経済 […]

開発運営論セミナー「メコン川流域における利益配分―水資源開発のリスクを超えて―」が開催されました

開発運営論セミナー「メコン川流域における利益配分―水資源開発のリスクを超えて―」が開催されました

2015年6月9日(火)、神戸大学大学院国際協力研究科棟1階大会議室にて、開発運営論セミナーが開催されました。同セミナーでは、小川啓一教授が司会を務め、高麗大学国際大学院の副院長であるイ・スンホ教授が講師として、メコン川流域における水資源開発の利益とリスクについて講義をしてくださいました。32名の参加者のなかには、メコン川流域諸国出身の人達だけでなく、他の地域出身の人達も多く参加し、闊達な議論が交わされました。 本セ […]

海外インターンシップ説明会「国際協力編」が開催されました

海外インターンシップ説明会「国際協力編」が開催されました

2015年6月9日(火)、神戸大学大学院国際協力研究科棟4階プレゼンテーションルームにて、海外インターンシップ説明会が開催されました。説明会では、本研究科の小川啓一教授が講師として、海外の機関で国際協力分野のインターンシップを実施する際の方法や注意点について、ご自身の経験も交えた英語での講義をしてくださいました。 また本説明会では、本研究科博士課程後期課程に在籍し、海外の国際機関・NGOでのインターンシップを実施した […]

衆議院議員 斎藤洋明代議士によるキャリア・セミナーを開催しました

衆議院議員 斎藤洋明代議士によるキャリア・セミナーを開催しました

大学院国際協力研究科では、5月30日に本研究科の修了生で衆議院議員の斎藤洋明代議士のキャリア・セミナーを「国際協力研究科修了生として政治家というキャリアをなぜ選んだか、政治家というキャリアから国際協力をどう実践するか」をテーマに開催しました。 セミナーではまず、斎藤代議士が現在の仕事や日本の政治について概説しました。その後、本研究科で学んだことが現在のキャリアにどう役立ったか等について説明し、在学生に何を学んでほしい […]

小川啓一先生のお誕生日をゼミ生でお祝いしました

小川啓一先生のお誕生日をゼミ生でお祝いしました

5月28日(木)、小川啓一先生のお誕生日会を数日遅れで開催しました。小川先生が教室に入って来られた時に、クラッカーの音でサプライズのお出迎えした後、「Happy Birthday」の歌をゼミ生で2回歌ってお祝いをしました。また、お誕生日ケーキ、風鈴、ひまわりの花束、そしてメッセージカードをプレゼントさせていただきました。プレゼントの風鈴は小川先生のお好きなパンダの形をしており、ひまわりの花束は小川教授の暖かさと笑顔を […]

小川ゼミの新入生歓迎会が開催されました

小川ゼミの新入生歓迎会が開催されました

2015年4月22日(水)に、神戸・三宮にて私たち小川ゼミの新入生歓迎会が盛大に開催され、新入生の方と交流する機会を持ちました。この4月から博士課程後期課程に2名、博士課程前期課程に5名、研究生として2名の、合計で9名を新しく迎えました。 博士課程前期・後期と研究員、研究生、そして、博士後期課程を満期退学して学位論文を作成されている学生を合わせると50名を超える私たちのゼミには、様々な国籍や経験等を持った大学院生が所 […]